
レンタルチームID: 0000 0000 HPDN YP
はじめに
初めまして!ふらひめ☆(@ryuhime7010)と申します!
皆様JCSお疲れ様でした!
JCSで最終1757、85位、前シーズン最終34位を取った構築の紹介、選出、立ち回りを紹介しようと思います!!
構築経緯
僕はS13からダブルバトルをはじめて、その時から使っているフシギバナ&コータスの並びがすごい好きで「どうしたら禁伝環境でも戦えるんだろう?」と思い考えた末この構築を組みました!
![]()
![]()
構成
フシギバナ
| ようりょくそ | ![]() |
| バコウのみ | |
| ひかえめ | |
| 187(252)-*-104(4)-165(236)-122(12)-101(4) | |
| ハードプラント/ヘドロばくだん だいちのちから/まもる | |
フシギバナなしでは始まらないこの構築なので絶対採用です。調整はS12のCobaltさんのフシギバナを参考にさせて頂きました。そのSだと環境に適してないんじゃないか?って思われたと思います。
僕のパーティは眠り粉を採用してなくて、主にトリックルームを使いたいので恩恵を受けれるようにSは落としてます。その分耐久があって、ランドロスやボルトロスなどのダイジェットアタッカーと戦えるので使いやすいです。
技構成についてですが、草技は威力が高い方がいいのでハードプラント一択です。多分次からが分かれると思うのですが僕はヘドばくと大地を入れました。ヘドばくはダイアシッドで隣によく並べるポリ2を育成することができる、そして大地はセキタンザンに打点を持てるので外せないと思います。相手が特殊アタッカーならポリ2を突破させない為にも役にたちます。ウェザボはザシアンやミラーのためだと思いますがミラーはリザードン、ザシアンはコータスで対策をしているので今回は不採用です。
どうしてもウェザボ入れたいという人はザシアン抜きまでSを振って大地外しのウェザボでもいいかも知れません。その場合はHを落としてSに92まで振るとようりょくそ発動時黒バドも抜けていいと思います。
ガラルファイヤー
| ぎゃくじょう | ![]() |
| きあいのタスキ | |
| おくびょう | |
| 166(4)-*-110-152(252)-145-156(252) | |
| もえあがるいかり/ぼうふう げんしのちから/まもる | |
ここの枠は永遠に迷ってました。てるチャレではオーロンゲを採用してましたが使いにくく、さらに黒バド構築に全く勝てず悩んでいました…
そしたらファイヤーがいて行けるじゃん。って思い採用しました。持ち物はタスキも余ってたし警戒されないだろう。ということでタスキを持たせました。
使用感は凄いよく採用してよかったポケモンです。
火力ライン
・もえあがるいかり 196〜232(56.0〜66.2%)
・ダイアーク 372〜444(106.2〜126.8%)
コータス
| ひでり | ![]() |
| もくたん | |
| れいせい | |
| 177(252)-*-160-150(252)-91(4)-22 ※S個体値0 | |
| ふんか/ねっぷう だいちのちから/まもる | |
トリックルームを決めた後のアタッカーとなります。ザシアンとかにはトリックルームを貼らなくても勝てるので強かったです。白バドがトリックルームを貼ってきたらコータスの出番。ソルガレオ、ネクロズマなどなどに強かったので信頼してます。
努力値はシンプルにHCにぶっぱにしてます。今回のコータスはアタッカーなためあくびなどは入れてません。
ザシアン
| ふとうのけん | ![]() |
| くちたけん | |
| いじっぱり | |
| 199(252)-223(100)-136(4)-*-137(12)-186(140) | |
| きょじゅうざん/じゃれつく せいなるつるぎ/まもる | |
S:最速117族抜き A陽気ザシアンより実数値+1
トリックルームがきれた時&貼れなかった時のアタッカー。初手で投げてもかなり強くどこで使っても強かったです。聖剣採用理由はインファイトだと耐久振りが生きないのとBを上げられたらきつくなるので雑に打てたりする聖剣にしました。
このザシアンは知り合いに考えてもらいとても強かったです。
耐久ライン
・意地っ張りザシアンの+1きょじゅうざん 153〜180(76.8〜90.4%)
・意地っ張りグラードンの断崖の剣 168〜198(84.4〜99.4%)
・臆病カイオーガのタイプ強化系雨潮吹き 168〜198(84.4〜99.4%)
ポリゴン2
| ダウンロード | ![]() |
| しんかのきせき | |
| おだやか | |
| 191(244)-*-130(156)-125-141(108)-80 | |
| トライアタック/サイドチェンジ トリックルーム/じこさいせい | |
このポリゴン2も知り合いに考えてもらいました。
耐久ラインが凄い絶妙で残ってくれることが多くて切り替えせたのも強かったです。メインウェポンはトラアタで使いましたがれいとうビームもありだと思います。
耐久ライン
・陽気A222(252)ザシアン インファイト 156〜184(81.6〜96.3%)
・無補正C202(252)カイオーガ タイプ強化系 雨しおふき 109〜130(57.0〜68.0%)
リザードン
| サンパワー | ![]() |
| いのちのたま | |
| おくびょう | |
| 154(4)-*-98-161(252)-105-167(252) | |
| ブラストバーン/ぼうふう げんしのちから/まもる | |
第2のダイマアタッカー。ミラーの時に同速にしたいので最速にしてます。
げんしのちからはダイロックで相手のリザードンを落とせることから採用してます。ブラストバーンは熱風と迷いどころですが高火力にしたかったのでブラストバーンにしました。ダイマさせない時があるなら熱風の方がいいと思います。
ぼうふうはもし相手が雨を振らせても恩恵があるようにぼうふうにしてます。
選出と立ち回り
基本選出
基本的にはバナポリ2orリザポリ2で出します。
相手によってトリックルームを決めたいかどうかで裏の選出は変わります。
対ザシアン
後発:
基本選出。初手ザシアンが来ないと思ってるのでバナを初手に投げてます。もしも来た場合はサイドチェンジしてきょじゅうざんを交わしましょう。トリックルームを貼ってコータスで暴れましょう。
対黒バドレックス
後発:
基本不利構築
ガラルファイヤーがいるので基本裏から黒バドが出てきます。なのでそれまでにザシアンで荒して黒バドを出させてガラルファイヤーダイマで勝ちに行きましょう。初手できたらきょじゅうざん打ちつつトリックルームを貼りましょう。僕はだいたいコータスを選出しています。
対リザードン 晴れパ
後発:
これは微妙…
サイドチェンジして大ロックをうちに行きたいです。読まれたりすると少しきついです……その場合ガラルファイヤーがげんしのちからがあるので戦えなくはないとは思いますがかなり厳しいと思います…ここはプレイングの見せ所です。
対セキタンザン
後発:
不利構築
これもサイドチェンジしたいです…相手からしたらサイドチェンジを読むのがリスクだからだいたい通ります。アクジェ+アースでだいたい落ちます。
そしたら一気に楽になるので負ける事はないと思います。
対イベルタル
これも基本選出で大丈夫ですけど、イベルタルは倒さないで横から倒していく事を意識しましょう。ザシアンでイベルタルは詰めれるので大丈夫です。ダイマしてこないのなら倒しに行ってもいいかもしれません。
対ホワイトキュレム
第1案
後発:
第2案
後発:
第3案
後発:
どれで行っても有利に試合を運べると思います。
僕は第1案で行くことが多いです。リザードンパターンです。チョッキ持ちとか手助けに注意してください……
さいごに
読んで頂きありがとうございました!初めて書いたので読みにくかったとは思いますがこのパーティの強さが伝われば幸いです!
いくらこのパーティが強い!って思うのがあっても結局は楽しまないと強くなれないと思ってます!
皆さん!楽しんで対戦しましょう!!伝説環境最後のシーズン楽しみましょう!
質問等あれば@ryuhime7010までお願いします!

レンタルチームID: 0000 0000 HPDN YP
パーティ作成者
ふらひめ☆

ポケモン剣盾で対戦をメインに遊んでます!シングルだけでしたがダブルにも挑戦中!ダブルs13最終54位、最高27位、瞬間最高レート1946、 相棒ラティアス!好きなポケモンはアロロコ、シャンデラ、ニンフィアです!