
チームID:YBTQMG
はじめに
初めての投稿になります。ミラベル*(@miiraiiA01)です。
今回は私の制作した構築をベースにNVM(@NvmVGC)がシーズン1ダブルで最終20位になったので構築を紹介させていただきます。
構築経緯
まずはじめに重力催眠ドータクンを使ってみたかったので、ドータクンを軸に相性の良さそうなトリルエースを考えました。

そこでハラバリーというポケモンにたどり着きました。

次にトリル展開を安定させるためにだっしゅつボタンモロバレルを採用しました。

また、トリル展開だけではなく上からの火力で制圧できるペリッパーとフローゼルを採用しました。


そして最後にハラバリーが苦手なポケモンの補完としてセグレイブを採用しました。







個別解説
ペリッパー
| あめふらし | ![]() |
| きあいのタスキ | |
| ひこう | |
| ひかえめ | |
| H135-A×↓-B120-C161↑(252)-D91(4)-S117(252) | |
| まもる/ハイドロポンプ ぼうふう/てだすけ | |
雨降らし要員
てだすけの枠は最初おいかぜでしたが全然使わないのでてだすけに変更しました。
てだすけにすることによってHPが1でも残っていれば仕事ができ、フローゼルの火力もかさ増しできたのでこの変更は正解でした。
フローゼル
| すいすい | ![]() |
| こだわりハチマキ | |
| みず | |
| いじっぱり | |
| H161(4)-A172↑(252)-B106(244)-C×↓-D71(4)-S136(4) | |
| ウェーブタックル/アクアジェット たきのぼり/ねごと | |
破壊神1
半減でも並の耐久なら吹き飛びます。何匹ものサザンドラを葬りさりました。
防御を厚くすることによってカイリューの鉢巻しんそくやドドゲザンの珠ふいうちを耐えれるようにすることで選出しやすくなりました。
ドータクン
| たいねつ | ![]() |
| おんみつマント | |
| のんき | |
| じめん | |
| H174(252)-A109-B184↑(252)-C×-D137(4)-S34↓ ※S個体値0 | |
| じならし/さいみんじゅつ トリックルーム/じゅうりょく | |
トリル起動員
この構築のキーを握るポケモン。
トリックルームからのじならしでハラバリーのじゃくてんほけんを発動したり、じゅうりょくからのさいみんじゅつで相手の妨害やハラバリーのかみなりやだくりゅうの命中率を安定させてくれました。
じゅうりょくを採用しているため特性はふゆうがあまり生きないと感じたのでたいねつにしました。ほのお技でドータクンを倒してトリックルームをさせないような立ち回りをしてくる人が多かったのでたいねつが生きる場面が多々ありました。
持ち物をおんみつマントにすることでねこだましやいわなだれなどの怯みから守ってくれてトリックルームを展開しやすく優秀でした。
ハラバリー
| でんきにかえる | ![]() |
| じゃくてんほけん | |
| でんき | |
| れいせい | |
| H216(252)-A×-B111-C170↑(252)-D104(4)-S45↓ ※S個体値0 | |
| まもる/パラボラチャージ かみなり/だくりゅう | |
破壊神2(ゆるキャラ)
ドータクンのじならしでじゃくてんほけん+じゅうでん状態のパラボラチャージで周りのポケモンを全て吹き飛ばします(ドータクンも)。
じならしすればすばやさが30になるのでトリル下でモロバレルよりも先に動くことができます。
だくりゅうを採用することによってでんき技が通らないじめんへの打点を持ちました。また、かみなりやだくりゅうは雨やじゅうりょくとシナジーがよかったです。
モロバレル
| さいせいりょく | ![]() |
| だっしゅつボタン | |
| あく | |
| のんき | |
| H221(252)-A×-B125↑(188)-C105-D109(68)-S31↓ ※S個体値0 | |
| まもる/キノコのほうし いかりのこな/クリアスモッグ | |
モロバレルはだっしゅつボタンなどで良い対面を作ってくれました。
クリアスモッグの枠は最初はかふんだんごでしたがヘイラッシャ+シャリタツに勝てなかったのでクリアスモッグに変更しました。
テラスタイプをあくにした理由はグレンアルマ+イエッサンに強く出れるのと、いたずらごころちょうはつを防げるためです。
セグレイブ
| ねつこうかん | ![]() |
| いのちのたま | |
| こおり | |
| いじっぱり | |
| H219(228)-A216↑(252)-B112-C×↓-D110(28)-S107 | |
| まもる/きょけんとつげき つららばり/こおりのつぶて | |
H:いのちのたまダメージ最小限となる10n-1
モロバレルやガブリアスが重かったので補完としての採用。
テラスタイプをこおりにすることでこおり技(特にこおりのつぶて)の火力を底上げしました。
つららばりの枠は本来つららおとしでしたがタスキマスカーニャやマルチスケイルのカイリューを貫くために最終日付近につららばりになりました。
選出と立ち回り
基本選出
+
後発:
+
フローゼルで荒らしてからトリル展開のハラバリーを通します。
対寿司(ヘイラッシャ+シャリタツ)
+
後発:
+
トリックルームからハラバリーで全てを蹂躙!寿司はモロバレルで誤魔化します。削り残しはセグレイブが仕留める!
ハラバリーの刺さりが悪いとき、再戦(必ずしもこの選出ではない)
+
後発:
+
トリルは無しでフローゼルとセグレイブを通していきます。
重いポケモン
鋼ヘイラッシャ、トリトドンが本当に重いです…


さいごに
ここまで読んでいただきありがとうございます!
この構築の原案は私ですが私が結果を残したわけではないので、次は私が結果を残して記事を書ければなと思います!

チームID:YBTQMG
パーティ作成者
ミラベル*

剣盾からダブルバトルを始める