
はじめに
こんばんは、じまニキこと、じーまーこう(@FuiYnb)です。
インターネット大会「キタカミプロローグ」にて、最終10位(レート1836)を達成しましたので、構築記事を寄稿させていただきます。
構築経緯
はじめはオーロンゲによる壁構築を考えていましたが、コノヨザルやガチグマが受からなかったので、難しいことは考えずに上から攻めることにしました。
上から攻めるために、おいかぜを使うことが手っ取り早いと考え、アブリボンを採用。

次に先発アタッカーとして、壁を無効化でき、火力がトップクラスのすりぬけシャンデラを採用。また中継ぎアタッカーとしてガチグマを採用。これは、全体技持ち+高威力単体技持ちの柔軟な攻撃ができる点を評価しました。


抑えとして、おいかぜがなくなっても上から攻めることができるようにムクホークを採用。すてみからのブレイブバードの火力に惚れました。

これだけだと、すいすいを用いた雨パーティや、トリックルームパーティに逆に上から攻められてしまうので、まずは雨に強い水オーガポンを採用。そして、トリックルーム下でもふいうちや下から動きやすいドドゲザンを採用しました。








個別解説
アブリボン
| りんぷん | ![]() |
| きあいのタスキ | |
| フェアリー | |
| おくびょう | |
| H135-A×↓-B81(4)-C147(252)-D90-S193↑(252) | |
| マジカルシャイン/かふんだんご おいかぜ/まもる | |
このポケモンには、イルミーゼやバルビートの差別化として、りんぷんという実質おんみつマントの特性があります。この上、持ち物を持たせられたのが強みでした。
ガチグマ(アカツキ)
| しんがん | ![]() |
| いのちのたま | |
| ノーマル | |
| ひかえめ | |
| H189(4)-A×↓-B140-C205↑(252)-D85-S104(252) | |
| ブラッドムーン/だいちのちから ハイパーボイス/まもる | |
中継ぎアタッカー、ひかえめCSにすることで安心して相手のガチグマに上からブラッドムーンを撃つことができました。
努力値あまり4を体力に振ることで、実数値が189となりいのちのたまと相性が良かったのもポイント高いです。
ムクホーク
| すてみ | ![]() |
| こだわりスカーフ | |
| ひこう | |
| いじっぱり | |
| H161(4)-A189↑(252)-B90-C×↓-D80-S152(252) | |
| ブレイブバード/インファイト とんぼがえり/ダブルウイング | |
キタカミプロローグの使用ポケモンをみると、まけんきやかちきのポケモンが多く、いかくで相手の火力を削ぐよりは、こちらの火力が上がるすてみを採用しました。
ダブルウイングは、相手のタスキアブリボンを倒せる目的で採用しました。(なお一回も使わなかったです)
オーガポン(いどのめん)
| ちょすい | ![]() |
| いどのめん | |
| みず | |
| いじっぱり | |
| H187(252)-A165↑(76)-B120(124)-C×↓-D117(4)-S137(52) | |
| ツタこんぼう/ウッドホーン このゆびとまれ/ニードルガード | |
対雨パーティ最終兵器。ちょすいとこのゆびとまれが、とにかく相手に水技を撃たせないという圧をかけるので、戦いやすかったです。
対イダイトウに関しては、ノーマルテラスガチグマや後述するドドゲザンを組み合わせて対応してました。
ドドゲザン
| そうだいしょう | ![]() |
| くろいメガネ | |
| あく | |
| いじっぱり | |
| H197(172)-A205↑(252)-B140-C×↓-D105-S81(84) | |
| ドゲザン/けたぐり ふいうち/まもる | |
トリックルームをいなしたり、詰め要員で出していたため、特性はそうだいしょうを採用。
くろいメガネ×悪テラス×そうだいしょうのふいうちは目を見張る火力でした。
シャンデラ
| すりぬけ | ![]() |
| こだわりメガネ | |
| はがね | |
| ひかえめ | |
| H135-A×↓-B111(4)-C216↑(252)-D110-S132(252) | |
| ねっぷう/シャドーボール オーバーヒート/エナジーボール | |
先発アタッカー、鋼テラスなのは岩オーガポンに対して強く出るためです。
エナジーボールをトリックにしたらさらに対トリックルームパーティに強くなれたかなと思います。
選出と立ち回り
基本選出
+
後発:
+
先発の2体がねこだましが効かない&怯まないのがとても強かったです。あとはひたすら上から技を打ち続けてました。キタカミカミユイは、マジカルシャインとねっぷうで攻めるこの2体がベースになってます。
対雨パーティ
+
後発:
+
or
雨エースのイダイトウに対して、先発はウェーブタックル無効のオーガポンを、後発はおはかまいり無効or半減のポケモンをおいて殴り合っていました。
対トリックルームパーティ
+
後発:
+
or
高火力でトリックルームをさせないで倒します。それができなかったら守る・ニードルガードを駆使して立ち回ります。
さいごに
ここまで読んでいただきありがとうございました。練習場所が限られており、試行回数を稼げないので、こうした考察をしっかりとして結果を残せたのはとても嬉しいです。
X(@FuiYnb)や配信メインでYouTube(@kaisendon_poke)もやっていますので、聞きたいことがあればどうぞ!

パーティ作成者
じーまーこう

ほたてちゃんにアイコンの絵を書いていただきました! ポケモンやってる海鮮丼です。無言フォロー失礼します。【ダブル】剣盾S35最終28位、SV,S2最終23位、S4 最終28位、セカポケベスト32、PJCS2023本戦出場、SBベスト16、キタプロ10位