チームID:P38K4T
はじめに
初めまして。なし(@na0489)といいます。
第3回PJCS予選を突破することができたので記事を書くことにしました。
構築経緯
まず黒バドレックスを使いたいと感じ色々な人のレンタルパーティをお借りして回していたところやはり急なノーマルテラスがきつすぎるなと思い、この点を解決できればネット予選やランクマッチで安定して勝つことができると考えました。
急なノーマルテラスを招かないためには先にテラスタルを切らせることが大切です。そこで相手に先にテラスタルを切らせることができるポケモンを模索しました。
環境にいるほぼ全ての伝説に弱点つくことができ、対面勝ちが可能な点から、きあいのタスキパオジアンが適しているなと考え、黒バドレックスとパオジアンを軸に構築を広げていきました。
1.2黒バドレックス パオジアン
パオジアンでテラスを切らせる、または対面勝ちして黒バドで回収していきます。
3水ウーラオス
現環境最強と言われているポケモン。
黒バドとパオジアンの苦手なイーユイやガオガエン、ノーマルタイプへの強い打点を出せるポケモンとして採用。
4タケルライコ
上記の3体では追い風カイオーガがきついこととパオジアン攻めの相性がいいため採用。
突撃チョッキにすることによってカイオーガだけでなく、ミライドンにもかなり強く出れた。
5ガオガエン
黒バドと受けの相性がいい点と猫騙し要因、上記の4体ではテラスを切った白バドもきつかったため採用。
6モロバレル
現環境最強と言われている水ウーラオスの受け出しとガチトリルに対しての切り返しとして採用。






個別解説
バドレックス(こくばしょうのすがた)
じんばいったい | ![]() |
のろいのおふだ | |
あく | |
おくびょう | |
H198(180)-A×↓-B105(36)-C190(36)-D121(4)-S222↑(252) | |
アストラルビット/ワイドフォース わるだくみ/まもる |
HB:水テラスすいりゅうれんだを93.8%で耐え、すいりゅうれんだ+アクアジェット大体耐え。
C:+2フィールドワイドフォースでH振り黒バド確定
S:最速
ワイドフォース
ミラー相手のイエッサンにただ乗り出来るようにしています。また、この技がないと勝つことが出来ないため採用しました。
わるだくみ
基本的にミラーでテラス切るタイミングや猫騙し等でサポートしてから打ちます。初手で積んだあと1体で全てのポケモンを倒せるぐらい強かったです。
あくテラス
黒バドミラー意識で採用。ノーマルテラスだとイエッサン入りの黒バドがきつくなるため悪で採用。
また、パオジアンの悪技などの攻撃を半減出来たりいたずらごころをシャットアウトできたりするのでかなり優秀なテラスでした。
のろいのおふだ
耐久と素早さに回した努力値を補うためのに選択した。そのおかげで火力不足を感じることはなくとても使いやすかったです。
伝説枠。
耐久ラインをここまで上げることによって出落ちすることがかなり減り、行動回数も増やすことができ耐久×のろいのおふだの火力上昇がとても強かったです。
パオジアン
わざわいのつるぎ | ![]() |
きあいのタスキ | |
ゴースト | |
ようき | |
H155-A172(252)-B101(4)-C×↓-D85-S205↑(252) | |
つららおとし/じごくづき ふいうち/まもる |
HB:ウーラオスのすいりゅうれんだ確定耐え
S:最速
じごくづき
せいなるつるぎをと選択だがせいなるつるぎを打つことより悪技を打つ回数のほうが多かったため採用。せいなるつるぎがなくて負けた対戦はランクマッチでもなかったです。また、最初はかみくだくを採用していたがBダウンが有効に働く対戦よりもじごくづきで捨て台詞等の音技をシャットアウトしたい場面のほうが多かったです。
ゴーストテラス
ゴーストテラス以外にもステラ、悪、氷テラスを試たが、ゴーストテラスで勝った対戦のほうが圧倒的に多かったです。
現環境の135族はほとんど最速ではないと感じていたため、それらの上から安心して攻撃できるよう最速にした。仮に火力が足りずに耐えられた場合も、黒バドで回収できるため気にならなかったです。
ウーラオス(れんげきのかた)
ふかしのこぶし | ![]() |
いのちのたま | |
ゴースト | |
ようき | |
H189(108)-A175(196)-B120-C×↓-D80-S157↑(204) | |
すいりゅうれんだ/インファイト アクアジェット/みきり |
HD:メガネテラパゴスのステラテラクラスター(ダブルダメージ)確定耐え
S:最速90属抜き
H:いのちのたまダメージ最小
ゴーストテラス
ガエンゴリラやドーブル相手にアドを取るためのゴーストテラス。個人的にはとても使いやすく予選でも何度かゴーストテラスを切り、勝つことができました。
いのちのたま
黒バドを使っている関係上、水流連打だけでなくインファの火力も欲しいと思い命の珠になりました。
いじっぱりではなくようきで使っている理由はテラパゴスや90のポケモンたちに必ず上から行動したいため。また、準速ウーラオス抜き調整にしているポケモンも多く思った以上にこの素早さが活躍しました。また、陽気にした火力不足も命の珠とパオジアンの災の剣で補填しており気にならなかったです。
タケルライコ
こだいかっせい | ![]() |
とつげきチョッキ | |
でんき | |
ひかえめ | |
H231(244)-A×↓-B114(20)-C191↑(132)-D116(52)-S103(60) | |
10まんボルト/りゅうのはどう じんらい/エレキネット |
HB:ようきパオジアンのつららおとし確定耐え
HD:おくびょう黒バドの+1アストラルビット(ダブルダメージ)確定2耐え
おくびょう黒バドの眼鏡ゴーストテラスてだすけアストラルビット確定耐え
雨下カイオーガの眼鏡特化しおふき確定2耐え
特化いのちのたま化身ランドロスのだいちのちから確定耐え
C:エレキフィールド電気テラスエレキネット(シングルダメージ)+エレキフィールド電気テラスじんらいでテラス後のミライドンを大体倒せる
S:エレキネット2回で135族抜き
りゅうのはどう
りゅうせいぐんと選択だが盤面に居続けることが多いためりゅうのはどうを選択。命中安定ということもあり安心して打つことができました。
エレキネット
S操作技。基本的に追い風構築やSブーストハバタクカミなどの上から行動してくる場合に打ちます。
また、電気テラス後のエレキネットはダメージソースとしても優秀です。
でんきテラス
電気技のリーチを伸ばすための電気テラス。地面技が来ても耐えるので耐性面も気にならなかったです。
主にカイオーガや黒バド、ミライドンに対して投げ、基本的に2回以上行動ができかなりの仕事をしてくれました。
ガオガエン
いかく | ![]() |
ぼうじんゴーグル | |
むし | |
わんぱく | |
H201(244)-A135-B147↑(188)-C×↓-D120(76)-S80 | |
ねこだまし/はたきおとす おにび/すてゼリフ |
HD:臆病ハバタクカミのメガネフェアリーテラスムーンフォース確定耐え
おにび
白バドに厚く対応するために採用。対白バドに安定感を持つことができました。
すてゼリフ
とんぼがえりと選択ですが相手の能力を下げてこちらのポケモンの耐久を上げる方が強いと感じた。ただ蜻蛉返りが欲しいなと思う場面も多くありました。
むしテラス
ザマゼンタのボディプレスに対して虫テラスで半減して鬼火で返したいと考え虫テラスになった。しかしイーユイとザマゼンタが並ぶことがあり毒テラス方がいいなとパーティ登録後に気がつきました。
このポケモンがいることでねこだまし+わるだくみやおにびなどのサポートによって主に白バド構築に安定感を出すことができました。
主に白バドやザマゼンタ等の伝説に投げていたためB方面に厚くしています。
モロバレル
さいせいりょく | ![]() |
ゴツゴツメット | |
みず | |
のんき | |
H219(236)-A×-B132↑(236)-C105-D105(36)-S31↓ ※S最遅 | |
キノコのほうし/ヘドロばくだん いかりのこな/まもる |
H:さいせいりょく効率最大
HB:特化パオジアンのつららおとし確定耐え
ヘドロばくだん
特に草テラスを切ってきた相手とぼうじんゴーグルを持っているポケモンへの打点として採用しました。草テラスを切ってきた相手はタイプ一致と効果抜群ということもあってかなりのダメージを見込めることができます。ぼうじんゴーグルを持っているポケモンへは上振れで毒を引きたいです。
みずテラス
トリックルーム相手に出す想定もしていたため白バドのブリザードランスを半減にできる水テラスを選択しました。
ゴツゴツメット
水ウーラオスへの受け出しとトリックルーム構築に対しての切り返しとして採用したが、ザマゼンタ相手やミライドン構築にも選出しゴツゴツメットの削りや耐性が構築にマッチし、構築の安定感を増してくれました。
選出と立ち回り
選出と立ち回りの紹介です。参考程度にご覧下さい。
基本選出①


後発:


1番安定感のある選出。パオジアンとタケルライコで対面をとるかテラスを切らせて裏の黒バドとウーラオスに繋ぐ。
基本選出②


後発:


ねこだまし+わるだくみで全抜きを狙う選出です。
VSミライドン


後発:



有利マッチ。初手ライコでテラスを切りエルフーンやリキキリン等のサポートポケモンを倒しつつ裏黒バドを通します。
炎枠のポケモンがイーユイの場合ウーラオスを選出。
VS白馬バドレックス



後発:



有利マッチ。基本的にはガオガエンと黒バドを初手に並べ、ねこだまし+わるだくみで制圧しています。
VS黒馬バドレックス



後発:



有利マッチ。基本的には黒バドでテラス切りながら悪巧みをし、ライコはエレキネットで同速勝負にならないようにしていきます。
VS黒バド寿司


後発:


有利マッチ。初手の動きは同じです。寿司が出てきたらガオガエンでいかくやおにびを入れるようにしていきます。
VSザマゼンタ



後発:



微不利マッチ。ザマゼンタよりも取り巻きのパオジアン、イーユイ、ハバタクカミがきついです。この3体にウーラオスがすいりゅうれんだを入れれることができれば勝ちやすいガオガエンやバレルでサポート。
VS瞑想テラパゴス


後発:


五部マッチ。初手ガオガエン+テラパゴスで入ってウーラオスにねこだましを打つかゴリランダーに交代してくるのでウーラオスのゴテラを切ってテラパゴスに集中して倒します。
VSメガネテラパゴス


後発:


不利マッチ。あまり勝てません。パオジアンでサポートポケモンを倒しながらテラパゴスを寝かせます。その後ライコなどで削りつつウーラオスを通していく。
VS追い風カイオーガ


後発:


有利マッチ。パオジアンで追い風ポケモンを倒しつつライコでエレキネットや迅雷で削っていきます。
VS瞑想カイオーガ


後発:


微有利マッチ。ウーラオスでテラスを切りねこだましをすかしつつ殴っていきます。
VSコライドン


後発:


微有利マッチ。パオジアンとタケルライコで盤面を荒らし、黒バドをモロバレルでサポートしながら戦う。
最後に
ここまで読んでくださりありがとうございました。質問等ありましたらX(@na0489)のDMにお願いします。
チームID:P38K4T
パーティ作成者
なし
SVダブルバトル