
はじめに
はじめまして、マルキュー@mallyabusiと申します。
ニンテンドースイッチの購入を、きっかけにポケモン剣盾から始めました。
ルビーとサファイア以来のポケモンで現在の対戦はネット上で簡単にマッチングできて、ランキングも発表されて、すごく便利になり、そこからハマりました。
今回は、初めての大会INC Aprilで最終レート1835を達成したので、紹介致します。
構築経緯
昔、ポケモンをやっていて、バンギラスはすごく強いイメージがあったので、バンギラスを軸に構築を考えました。
いろんな人の動画を見て、バンギラス、ドリュウズの並びが強いことを知りやってみましたが、多くのプレイヤーにすでに対策をされていて、あまり勝てませんでした。
そこで、バンギラスを残してなんとか戦いたいと考えた時に「トリックルーム」しか選択肢がなく、バンギラス+トリックルームを軸にパーティを考案しました。
![]()
「トリックルーム」起動役は、サマヨールとミミッキュにしました。
![]()
![]()
サマヨールの採用理由は耐久と「じならし」による弱点保険の起動、ミミッキュはバンギラスが苦手な格闘タイプに強いことです。
その他、バンギラスに強い格闘タイプにさらにフォロー役としてニンフィア、みずタイプに強いナットレイを採用しました。
![]()
![]()
ナットレイは格闘タイプの一貫を作りがちですが、ナットレイで詰むようにもっていければ(相手の炎タイプを倒す等)ものすごく強かったです。
最後に「トリックルーム」を起動しながら繋ぎやすいガオガエンを採用しました。
![]()
結果、「ボディプレス」持ちのアーマーガアとナットレイにめちゃくちゃ弱いので次回はそこを改善したいです。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
構成
バンギラス

| 特性 | すなおこし |
| 持ち物 | じゃくてんほけん |
| 性格 | ゆうかん |
| 実数値(努力値) | 207(252)-204(252)-131(4)-*-120-59 ※S個体値0 |
| 技 | いわなだれ/じしん かみくだく/まもる |
タイプ一致技の「いわなだれ」、「かみくだく」は確定。
狙われやすいので「まもる」、最後の1つは耐久上昇となる「ダイアース」のうてる「じしん」にしました。
「10まんばりき」は技外しが怖いので選択肢から外しています。
サマヨール

| 特性 | おみとおし |
| 持ち物 | しんかのきせき |
| 性格 | のんき |
| 実数値(努力値) | 147(252)-*-200(252)-80-151(4)-27 ※S個体値0 |
| 技 | ナイトヘッド/じならし トリックルーム/いたみわけ |
環境に多いドラパルトが「ダイホロウ」を打ってくるのでBに全振り。
しかし、とくぼうが欲しい場面もあったのでDにもある程度振った配分が望ましかったかもしれないです。
ガオガエン

| 特性 | いかく |
| 持ち物 | バンジのみ |
| 性格 | いじっぱり |
| 実数値(努力値) | 200(236)-179(220)-111(4)-*-113(20)-84(28) |
| 技 | ねこだまし/フレアドライブ とんぼがえり/ DDラリアット |
耐久も上げつつ、攻撃もしたい感じで欲張り系男子。
ミミッキュ

| 特性 | ばけのかわ |
| 持ち物 | いのちのたま |
| 性格 | ゆうかん |
| 実数値(努力値) | 162(252)-156(252)-101(4)-*-125-90 |
| 技 | じゃれつく/かげうち シャドークロー/トリックルーム |
「トリックルーム」をうつポケモンとして採用しているのでHとAに振り切っています。
ニンフィア

| 特性 | フェアリースキン |
| 持ち物 | こだわりメガネ |
| 性格 | ひかえめ |
| 実数値(努力値) | 191(164)-*-97(92)-178(252)-150-80 |
| 技 | ハイパーボイス/でんこうせっか はかいこうせん/マジカルフレイム |
こだわりメガネ「ハイパーボイス」でとにかくなぐります。
そのため、Cを特化させています。
ナットレイ

| 特性 | てつのトゲ |
| 持ち物 | たべのこし |
| 性格 | なまいき |
| 実数値(努力値) | 181(252)-137(180)-154(20)-*-157(56)-22 |
| 技 | パワーウィップ/まもる やどりぎのたね/ジャイロボール |
「やどりぎのたね」はHの高い相手で耐久が高いバンバドロ、カバルドン、カビゴン用に。
選出と立ち回り
基本選出
先発:
+![]()
後発:
+![]()
基本的にはトリックルームを決めて、トリルエースであるバンギラスやニンフィアを通していきます。
対ドラパルト、セキタンザン

先発:
+![]()
後発:
+@1
サマヨール+ガオガエンで「とんぼがえり」をうちながら、バンギラスに着地します。
ガオガエンが簡単に倒されても仕方がないマッチングではあります。
対ひらいしん、ラプラス


先発:
+![]()
後発:
+@1
ガオガエンで「ねこだまし」をうちながら「トリックルーム」をおこない、サポートポケモンを倒すことを優先します。
仮にガオガエンが倒されたとしても裏からバンギラスが出てきます。その場合もサポートポケモンから倒すことを注意します。ラプラスはたいてい放置してても大丈夫です。
対バンギラス、ドリュウズ

先発:
+![]()
後発:
+@1
サマヨール、ガオガエンでいかくを巻きつつ「とんぼがえり」で「トリックルーム」、バンギラスに繋ぎます。
その後は「ばかぢから」持ちによりこちらのバンギラスが落ちるため、ドリュウズよりもバンギラスを落とすことを考えます。
「じゃくてんほけん」発動、「ダイアース」で相手のダイマックスバンギラスをほとんど落とせます。
対トリックルーム(イエッサン+ブリムオン、サマヨール+ミロカロス)
先発:
+![]()
後発:残りから選択
ニンフィア、ガオガエン(ミロカロスの場合はミミッキュ)で、相手の「トリックルーム」要因を攻撃していきます。
イエッサン、ブリムオンはブリムオンがかなり削れて機能停止になるのでおすすめです。
さいごに
初めての大会で、初めてだらけで分からないことも多くめちゃくちゃドキドキしました。
社会人には朝9時締め切りの大会はものすごく厳しいので次は時間に余裕がある締め切りにして欲しいなと思います。
自信のある構築となりましたら参加しますので、対戦相手になった方は是非ともよろしくお願い致します。みなさんコロナにはお気をつけて、お身体ご自愛ください。

パーティ作成者
マルキュー

今後は、ユーチューブ等で活動をしたいと思ってます。是非ともよろしくお願い致します。