【S12ダブル最終24位】すたかたかスタンwith茂樹ッス

レンタルチームID:0000 0000 5N8K PW

はじめに

ノギネン(@noginen_)と申します。2回目の寄稿となります。

今回はシーズン12において最終24位、レート2013を達成することができた構築について紹介させていただきます。

最後まで読んでいただけると嬉しいです。

構築経緯

シーズン12は使いたいと思っていたツンデツンデから構築を組み始めることにしました。

ツンデツンデ

トリルアタッカーとして一目置かれていたブリザポス、そしてその対策として採用されるコータスに対して強く出られると考えました。
また、ツンデツンデはトリル下で上から攻撃されるという心配はなく、岩・鋼タイプという攻撃面において優秀なタイプを持っていることからトリルアタッカーとして強力なポケモンだと考えました。

トリルアタッカーであるツンデツンデを通していくためにはトリルの展開は当然必要になってきますが、ツンデツンデ自身でトリルを展開するのは多少のリスクを伴いますから、あまり好ましくありません。
そこでトリル展開役のポケモンを採用することに決め、主にクレセリア、ポリゴン2、サマヨールの3体を実際に試しました。

その中で攻撃に加勢できるだけでなく、自己再生という安定した回復手段を持つポリゴン2を採用しました。クレセリアも似たような動きが可能ではありますが、ガラルファイヤーを前にするとトリルの展開が不安定になったり、トリル展開後に手持ち無沙汰になってしまうことが多くあり、不採用となりました。

ポリゴン2

3体目は、安定してトリルを展開するために猫騙しを持ったポケモンを採用することにしました。ガオガエン猫騙しができる他、特性の威嚇やバークアウト、捨て台詞で相手ポケモンの火力を削いでいくことも可能なことから、この枠に相応しいと考えました。

ガオガエン

以上の3体まで決定しましたが、3体とも格闘タイプが効果抜群になっています。その一貫を切るポケモンをとしてトゲキッスを採用しました。トゲキッスならツンデツンデに飛んでくる地面技をすかすこともできますし、自身も格闘タイプへの打点を持っています。

トゲキッス

上記の4体では主な攻撃手段をツンデツンデに一任してしまっており、ツンデツンデを通せないと勝つのは厳しくなってしまいます。特に岩、鋼の両方を半減で受ける鋼タイプ(メタグロスやテッカグヤ)が重いと感じました。

5体目はそれらに強く出ることが可能なウォッシュロトムを採用しました。タイプ一致の鋼技を半減で受けることができますし、メタグロスからロトムへの打点は乏しく、テッカグヤに対しては電気技が有効です。

ウォッシュロトム

ここまでで素早さがそれほど高くないポケモンで固めているため、最後の1体は素早さが高めのポケモンを採用しようと考えました。
ドラパルト、カミツルギなどが挙がりましたが、エースバーンを採用しました。

エースバーン

基本的にダイマックス権をツンデツンデやロトムに与えるため、非ダイマックス状態では扱いづらいドラパルトは採用しませんでした。エースバーンはダイマックスするか否かに関わらず扱いやすく、カミツルギとは違ってツンデツンデの攻撃でダメージを見込めない鋼タイプに対しても火炎ボールが有効です。

以上でこの構築の並びが完成しました。

トゲキッスウォッシュロトムガオガエンツンデツンデポリゴン2エースバーン

構成

トゲキッス

特性きょううんトゲキッス
持ち物きあいのタスキ
性格おくびょう
実数値(努力値)161(4)-*-115-172(252)-135-145(252)
マジカルシャイン/エアスラッシュ
サイドチェンジ/まもる

一般的に補助技としてこの指とまれが採用されている事が多いですが、攻撃面においても役割対象である格闘タイプに対して有効な打点を持っていますからこの指とまれをした1ターンで倒されてしまうのは非常にもったいないです。

そこで、この指とまれではなくサイドチェンジを採用しました。サイドチェンジを採用することでトゲキッス自身も存命させて格闘タイプのポケモンに圧力をかけていくことができますし、1度サイドチェンジで技を受けてから後発に温存することも可能になります。持ち物は行動保証を与えるために気合いの襷としました。

ウォッシュロトム

特性ふゆうウォッシュロトム
持ち物オボンのみ
性格ひかえめ
実数値(努力値)154(228)-*-127-157(140)-127-124(140)
10まんボルト/ハイドロポンプ
わるだくみ/まもる
調整
HB:陽気ドラパルトの珠ダイホロウ確定耐え(130〜153)
C:ダイストリームでヒードラン(198-127)確定一発
ハイドロポンプでヒートロトム(156-128)15/16で一発
C+2 10万ボルトでコータス(177-91)を15/16で一発
S:最速60族抜き

素早さは大抵のカプ・レヒレやロトムの上を取れるように最速60族抜きまで上げていますが、最速バンギラスと同速になってしまうためあと1だけ上げてもよかったと思っています。
基本的にツンデツンデを通すことが難しいメタグロスとテッカグヤメタグロステッカグヤ、バンドリ構築バンギラスドリュウズに対してにはロトムを通していきます。どこかで悪巧みを積むタイミングを探してダイマックスするのが理想の動きではありますが、それが厳しい場合はそのままダイマックスさせることもあります。メタグロスの処理はダイマックス後でも間に合うのでその隣のポケモンを攻撃していくことが多いです。

持ち物はダイマックスしているか否かに関わらずHPをある程度保証できるオボンの実としました。

ガオガエン

特性いかくガオガエンの画像
持ち物フィラのみ
性格なまいき
実数値(努力値)201(244)-135-122(92)-100-145(172)-58 ※S個体値0
フレアドライブ/バークアウト
すてゼリフ/ねこだまし
調整
HD:C特化カプ・レヒレの濁流最高乱数×2以外耐え ダイストリーム確定耐え
HB:
A特化メタグロスのダイアース/ダイロック確定耐え (166〜196)
A特化バンギラスのA-1ダイロック確定耐え(164〜194)
A特化ドリュウズのA-1ダイアース確定耐え(168〜198)
S:最遅

調整について、捨て台詞をできるだけ後攻でできるように素早さは最遅とし、攻撃に振る必要もないと感じたためHBDに振り分けました。

基本的にポリゴン2と初手に並べ、猫騙しでトリルを確実に展開するための手助けをしたり、トリルをしながらの捨て台詞でツンデツンデを安全に出します。悪技はDDラリアット鬱憤晴らしもありますが、相手を削りたい場合はフレアドライブで事足りると思いました。そのためデバフをかけたい、かつ居座りたい状況のためにバークアウトを採用しました。持ち物は、できるだけ長い間生き残ることが重要だと考えてピンチベリーを選択。

ツンデツンデ

特性ビーストブースト
持ち物いのちのたま
性格ゆうかん
実数値(努力値)168(252)-201(252)-231-*-123(4)-16 ※S個体値0
いわなだれ/ジャイロボール
ボディプレス/まもる
調整
S:最遅

この構築の主役。

ビーストブーストでBが上昇する個体となっています。Aが上昇する個体も考えましたが、4倍弱点技を受けることを考慮するとB個体値を下げるのは悪手であると判断しました。Bが上昇していくと物理の4倍弱点技で攻撃してくる相手とも渡り合えるようになりますし、ダイマックス後のボディプレスの火力を高めることもできます。

持ち物は火力を重視して命の珠にしました。

ポリゴン2

特性ダウンロード
持ち物しんかのきせき
性格ひかえめ
実数値(努力値)192(252)-*-111(4)-172(252)-115-80
トライアタック/れいとうビーム
じこさいせい/トリックルーム

トリル展開役として採用したポケモンです。
基本的に長い間場に残るので、トライアタックの試行回数をたくさん稼ぐことができます。冷凍ビームはツンデツンデの攻撃を下げようと投げてくるランドロス霊獣ランドロスに対して有効な技となります。ツンデツンデのダイスチルで耐久を上げて詰めの駒にする他、自身でダイマックスして殴っていくなど、その場面の状況に応じて柔軟な動きを取れる点がポリゴン2の強みだと考えています。

持ち物は火力と耐久を両立できる進化の輝石となっています。

エースバーン

特性リベロエースバーン
持ち物しろいハーブ
性格ようき
実数値(努力値)156(4)-168(252)-95-*-95-188(252)
かえんボール/とびはねる
とびひざげり/まもる

先発でダイマックスさせることも稀にありますが、基本的には後発に控えさせてトリル後にツンデツンデが倒し損ねたポケモンを倒していきます。

技構成は重い鋼タイプへの打点である火炎ボール、ダイジェットの元になる飛び跳ねる、悪ウーラオスなどを意識しての飛び膝蹴り、トリルターンの調整のための守るとなっています。持ち物は白いハーブで、素早さはS+1でレジエレキを抜けるように最速にしています。

レジエレキにエレキネットをされることが意外とあり、白いハーブが有効に働きました。エレキネットをされたターンにダイジェットを選択していれば次のターンにレジエレキを上から縛ることが可能です。

選出と立ち回り

基本選出①

先発:ガオガエンポリゴン2
後発:ツンデツンデ+@1

猫騙し+トリルが通ると思った構築や、トルネロスなど挑発を持っていそうなポケモンが入った構築、キュワワーファイヤー構築などに対してはこの選出をします。

キュワワーファイヤーの場合にはガオガエンは捨て台詞でツンデツンデに交代、ポリゴン2はトリルをします。トリルの展開に成功した場合、次のターンの相手の動きとしてサイドチェンジやトリル返しが考えられますから、ダイロックとポリゴン2の攻撃をキュワワー方向に集中します。

後発の@1は相手の構築に刺さっていると感じたポケモンを選出します。

基本選出②

先発:トゲキッスポリゴン2
後発:ツンデツンデ+@1

化身ボルトロスなど、負けん気や勝ち気のポケモンがいてガオガエンを選出しづらい場合、ドラパルトが入った構築などにはこの選出をします。

トゲキッス+ポリゴン2の並びはドラパルトに対して強く、サイドチェンジでダイドラグーン、ダイホロウの両方を透かしながらトリルを展開することができます

基本選出①と同じく後発の@1は刺さっていそうなポケモンを選出します。基本選出①、②はツンデツンデを通していくプランを取ることが多いです。

対バナコーポリ2ウーラオスフシギバナコータスポリゴン2ウーラオス

先発:ガオガエンポリゴン2
後発:ツンデツンデトゲキッス

ポリゴン2でトリルをしてツンデツンデを通す立ち回りを理想としますが、ポリゴン2やバナコーで並べられた場合にガオガエンをダイマックスさせることもありました。

トゲキッスとポリゴン2を先発にすることもありますが、相手の後発に控えるウーラオスのためにトゲキッスを大切にする立ち回りを心がけます。

対バンドリバンギラスドリュウズ

先発:ガオガエンウォッシュロトム
後発:ポリゴン2エースバーン

基本的にロトムをダイマックスさせます。

悪巧みを積んでからダイマックスするのが理想の展開ではありますが、積めなくても十分戦えます。ポリゴン2をクッションにガオガエンを回しながらドリュウズにエースバーンの上を取られないよう、天候を意識しながら立ち回りたいです。

化身ボルトロスが入っている場合はガオガエンではなくツンデツンデを選出してトリルを展開するプランを取ることが多いです。

対レジエレキ+手助け(クレセリア、サマヨールなど)レジエレキクレセリア

先発:ガオガエンポリゴン2
後発:ツンデツンデ+@1

選出段階ではわかりませんが、レジエレキと手助けを使用できるサマヨールやクレセリアを並べてくる場合は、手助けダイサンダーでポリゴン2を倒そうとしてくる動きが多く見受けられました。

そのためポリゴン2をダイマックスさせ、手助けダイサンダーを耐えながらダイマレジエレキに攻撃を集中して突破します。その後はダイアタックで相手の素早さを下げながら後発のポケモンで攻撃します。

さいごに

ランクバトルで30位以内に入ったのは2回目ですが、レート2000を達成したのは初めてで非常に嬉しく思います。

構築相談に乗ってくれたyukiyaさん(@PmYukiya)ありがとう。

このルールはこれからしばらく続いていくので、この記事が少しでも参考になれば幸いです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

レンタルチームID:0000 0000 5N8K PW

パーティ作成者

ノギネン

ツイッター はてなブログ

こうらのカセキ① ダブル

Twitterで最新情報をチェック!