
チームID: 8WKBH4
はじめに
初めましてこけし(@kokesi_VGC)と申します。JCS観戦楽しすぎたので熱が冷めないうちに書きます。
今回はてるチャレチーム戦#7ベスト4になった構築と、JCSで2人使ってもらった改良形について紹介させていただきます。
構築名はじぐざく命名。
・こけし
てるチャレベスト4(個人8-2)
うえすとオフ準優勝
・JCS(共有していたメンバーの実績)
マスター2-2
シニア3-2
構築経緯

レギュGが始まり、肌に合う攻撃的な禁伝枠を探し、カイオーガを試すことにしました。
最初にカ・エールさん(@hirosipoke)のレンタル構築の並び(カイオーガ・トルネロス・レジエレキ・悪ウーラオス・リキキリン・ガチグマ)を試して見たところ、眼鏡水テラオーガ、タスキトルネ、リキキリンの手助けが強く感じたため、その3匹から構築を考え始めました。
その後、追い風ミラーがきつく感じたため、選出できていなかったガチグマを、苦手な禁伝を上から殴れるスカーフ化身ランドロスに変え、トルネロスに怖い顔を採用しました。
また、リキキリンは手助け以外することがなかったので、同じく手助けが使えて先制技が防げ、誘うゴリラやライコに強いアマージョを採用しました。追い風ターンを有効に使える悪ウーラ、代わりの枠が思いつかなかったレジエレキは続投しました。






改良について
ランドの草結び、悪ウーラのどくづきは一度も打たなかったのでとんぼ返りに変更し、アマージョは炎テラを切ることがなく、氷テラだと勝てた試合が複数あったため、氷テラに変更しました。
また、レジエレキは選出率が低く、うえすとオフでは一度も選出しませんでした。そこで調整メンバーに苦手なコジョンド、ドーブル、コライドン、水ポン、ペリッパーあたりに強いポケモンを、連続技一覧を眺めながら相談したところ、ステラ珠ツインビームリキキリンが上がりました。天才ポケモン。
課題の水ポン以外に確一を取れ(ペリッパーには要テラス)、コジョンド・ドーブルと同居している黒馬にも強くなりました。

個別解説
カイオーガ
| あめふらし | ![]() |
| こだわりメガネ | |
| みず | |
| おくびょう | |
| H176(4)-A×↓-B110-C202(252)-D160-S156↑(252) | |
| しおふき/こんげんのはどう ハイドロポンプ/れいとうビーム | |
・CSぶっぱ
構築の軸。テラパゴス・準速ウーラ意識で最速。
てだすけ+水テラしおふきでH252チョッキゴリラがダブルダメで飛びます。
こんげんのはどうは黒馬などに上から殴られる盤面打ちます。ハイドロポンプはワイドガード対策に採用しました。
HPが6割程度残っていたら、そこそこ耐久に振ったハバカミが水テラしおふきで飛ぶので、なるべく命中安定のしおふきを押すことを考えて立ち回ります。
化身トルネロス
| いたずらごころ | ![]() |
| きあいのタスキ | |
| ゴースト | |
| おくびょう | |
| H155(4)-A×↓-B90-C177(252)-D100-S179↑(252) | |
| こがらしあらし/おいかぜ こわいかお/あまごい | |
・CSぶっぱ
S操作枠。カイオーガで草テラを誘い、こがらしあらしで回収するのが強かったです。
こわいかおを採用することでおいかぜミラーにかなり強くなりました。テラスは一度も切らなかったので、BO1なら飛行テラも選択肢に入ってくると思います。
悪ウーラオス
| ふかしのこぶし | ![]() |
| こだわりハチマキ | |
| あく | |
| ようき | |
| H176(4)-A182(252)-B120-C×↓-D80-S163↑(252) | |
| あんこくきょうだ/ふいうち インファイト/どくづき(とんぼがえり) | |
・ASぶっぱ
カイオーガ・テラパゴス意識で最速。悪テラあんこくきょうだで大体のオーガポンに確定取れ、悪テラ+手助けで等倍白馬(H252)を高乱数で飛ばせます。
カイオーガと組み合わせることで、相手視点水にも見えるのが強いです。特にウーラより遅いポケモンで固まっている構築や、先制技の対策不要な構築には大体投げます。
化身ランドロス
| ちからずく | ![]() |
| こだわりスカーフ | |
| じめん | |
| ひかえめ | |
| H165(4)-A×↓-B110-C183↑(252)-D100-S153(252) | |
| だいちのちから/ねっさのあらし ヘドロばくだん/くさむすび(とんぼがえり) | |
・CSぶっぱ
採用してからおいかぜミラーやミライドンが楽になりました。地面テラ+手助け大地でコライドン・黒馬が飛ばせます。
雨下でのスイープ性能も高く、カイオーガより速い禁伝によく選出します。
カイオーガで暴れた後に、熱砂連打でスイープする動きが強いです。
アマージョ
| じょおうのいげん | ![]() |
| こうかくレンズ | |
| ほのお(こおり) | |
| いじっぱり | |
| H179(252)-A167(92)↑-B118-C×↓-D118-S113(164) | |
| パワーウィップ/トリプルアクセル ちょうはつ/てだすけ | |
・Hぶっぱ
・S追い風下で黒馬抜き抜き
・余りA
カイオーガの水打点とアマージョに氷打点で挟み込むのが非常に強力です。両方を半減する水には、草打点が刺さります。
対トリルは、トリルを貼らせないことで対策しているので、てだすけで倒しに行くかちょうはつで止めることを場面に応じて選択します。
改良後は氷テラを切ることで、コジョンド・ドーブル・ゴリランダー(H252)・ハバカミ等を飛ばせるようになりました。
レジエレキ
| トランジスタ | ![]() |
| いのちのたま | |
| でんき | |
| おくびょう | |
| H155-A×↓-B71(4)-C152(252)-D70-S277↑(252) | |
| かみなり/エレキネット あまごい/まもる | |
・CSぶっぱ
エレキネット+カイオーガが使いたくて採用しましたが、通せる盤面が全くなかったです。
対カイオーガ・テラパゴスが楽になりますが、もともとテラパゴスには有利で、カイオーガには悪ウーラを出せばいいので、選出率は一番低かったです。
あまごいはコータス白馬やテラパゴス意識です。
(改良版)リキキリン
| テイルアーマー | ![]() |
| いのちのたま | |
| ステラ | |
| ひかえめ | |
| H196(4)-A×↓-B90-C178↑(252)-D90-S112(252) | |
| ツインビーム/イカサマ てだすけ/トリックルーム | |
・CSぶっぱ
ツインビームで苦手なタスキコジョンド、タスキドーブル、コライドンが飛ばせます。おまけにタスキ水ウーラも飛ばせます。
イカサマは、A0黒馬がちょうど確一です。
ステラすると、タスキペリッパーやタスキエルフーンが飛ばせます。また、火力を上げながらノーマルを残せるのが対黒馬で活躍しました。
選出と立ち回り
対追い風ミライドン
+
後発:
+@1エルフーンがいたら早めに処理したいです。初手の動きは択が多く、最適解はまだ分かっていません。
対白馬
+
後発:
+@1
+
後発:
+@1挑発かてだすけ+攻撃でトリックルームは防ぎたいです。
トリックルームさえ防げればあとはカイオーガで押し切れます。
対黒馬
+
後発:
+@1等
対黒馬は取り巻きによってかなり選出が変わります。キリンの圧で追い風を貼らせず残数有利を狙います。
キリンにステラを切ることが比較的多いです。
さいごに
ここまで読んでいただきありがとうございました。
レギュG初期から握っていた構築で良い結果を残せて良かったです。
上記の選出は一例で、他にも強い選出がたくさんあるので色々試してみて下さい!

チームID: 8WKBH4
パーティ作成者
こけし

JCS2019、2023予選抜け
アグロ構築が好きです