はじめに
デラヒーバです。
既に知っている方もいると思いますがポケモンを捕まえたボールによって出てくるときの演出が違います。
今回の記事ではボールの演出を調べてまとめてみました。
また、入手方法も記載しています。トーナメントでガンテツボールがもらえるかどうかについても検証を行ってみました。
ポケモンを捕まえる際の参考にして下さい。
※新しいポケモンが出るのでネタバレ注意です。
各ボール紹介
各ボール演出を写真つきで解説します。中にいるポケモンによって演出が変わるかもしれないので参考程度でお願いします。
モンスターボール

青いキラキラした光が出てました。今まで気にしていませんでしたが意外とおしゃれですね。
スーパーボール

中心から渦みたいに青い光が出てきます。紫色の光もあります。
ハイパーボール

黄色い直線が出た後に黄色いキラキラが出てました。
プレミアボール

衝撃波みたいな物が周囲に飛び散ってます。他のボールを買った時に貰えるおまけのボールとは思えないくらいかっこいいです。
ネストボール

緑の煙が周囲に出てきます。緑色のポケモンに似合いそうです。
ヒールボール

ピンクの水玉が周囲に出ます。ピンク色のポケモンに似合いそうです。
ネットボール

名前の通り、水色のネットが中心から飛び出てきます。虫タイプ、特にシズクモ系統が似合いそうです。
ダークボール

紫色の衝撃波と闇模様が出てきます。紫色のポケモン(ゲンガー系統)が似合いそうです。
ダイブボール

水が周囲に飛び散ります。水タイプのポケモンに似合いそうです。
タイマーボール

淵は白、円盤が黒、針が赤の時計が周囲にたくさん出ます。すごい特徴的な演出でした。ソード、シールドにはいませんが、時を操るディアルガを入れてみたいです。画像のようにジグザグマ系統にも合いそうです。
リピートボール

黄色い矢印が周囲を回ります。とんぼがえりを使うポケモンに使うと面白そうです。
クイックボール

水色の円と玉が何重にも重なって出て来ます。多重魔法を使うような演出です。
ゴージャスボール

黄色い輝きがいっぱい出ます。ハイパーボールにあった直線がなくなってキラキラが多くなっています。
レベルボール

青と黄色の水玉が出てキラキラします。ピンクの輪っかも出現します。
ラブラブボール

たくさんの小さなハートと大きなハートが真ん中に出ます。可愛いポケモンや自分のお気に入りのポケモンを入れるのが良さそうです。
ムーンボール

大きな三日月と水色の輪が出てきます。月がモチーフのルナトーンが似合いそうです。
ドリームボール

ピンク色の煙が出てきます。この煙はムシャーナの煙ですかね?フェアリータイプの可愛いポケモンが似合いそうです。
ヘビーボール

六角形の灰色のプレートのようなものが出てきます。鋼タイプや重そうなポケモンや固そうなポケモンに合いそうです。
フレンドボール

ネストボールと同じく緑色の煙が出てきます。ネストボールとは違って緑色の丸が周囲に出ています。
ルアーボール

ダイブボールと同じく水が周囲に飛び出ます。ダイブボールよりもはじけるエフェクトとなっています。
マスターボール

紫色の光が出てきます。演出は抑えめな印象を受けました。
ウルトラボール

ウルトラホールが出ます。サンムーンのウルトラワープライドを思い出しました。宇宙っぽいポケモンが似合いそうです。
スピードボール

青い直線と青い粒が周囲に飛び出ます。
プレシャスボール

赤い光と黄色い小判のようなものが出ました。小判はニャースの登場によるものかもしれません。
殿堂入り後のトーナメントでガンテツボールがもらえる!?
ボールガイから低確率でもらえる

殿堂入り後にシュートシティのスタジアムで開催されるトーナメントで優勝すると、ボールガイから景品をもらうことができます。
その際、低確率でガンテツボールをもらえることががあるみたいです!
どのくらいガンテツボールがもらえるか検証してみた
低確率とは一体どれくらいの確率なのでしょうか?
運営メンバー3人で検証してみました。
初回優勝はねがいのかたまりが固定でもらえるので、初回を除いて集計しています。
Aさん:17回優勝、ガンテツボール0個
Bさん:20回優勝、ガンテツボール0個
Cさん:12回優勝、ガンテツボール1個(ヘビーボール)

合計で49回優勝して、1個のみの入手となりました。
今回の検証では、約2%の入手率となります。かなり低いですね…
ちなみに、ガンテツボールを手に入れたCさんはザシアン・ザマゼンタの入手イベントをやっていないです。
なので殿堂入り後に何もイベントを進めないでトーナメントを優勝しても、ガンテツボールが手に入ることがわかりました。
終わりに
今回の記事を参考にして自分の好きな演出のボールでポケモンを捕まえてみたり、ボールの演出に合ったポケモンを捕まえてみたりするのはいかがでしょうか。ちなみに私が好きなボールの演出はタイマーボールの演出です。
今回出演してくださった一番道路の野生のポケモンの方々、ありがとうございました。そして色んなポケモンで驚かしてごめんなさい。