
レンタルチームID:0000 0007 2VT0 D7
はじめに
はじめまして、つゆあめ(@tuyuame_poke)です。
今回のPJCSシニアカテゴリで1日目5-1で2位通過 決勝トーナメントベスト8という惜しい結果でしたが、記念に書かせていただきます。
シニアカテゴリの構築ですが、このオーガザシアンの構築記事が少ないと感じたのでお役に立てれば嬉しいです。
構築経緯
PJCSでは予選を通過するとbo3の対戦となるため、様々な出し方や選択ができる構築がいいと考えました。
そこで最初に浮かんだのは伝説枠ではなく、いろいろな動きができる一般枠のゴリランダーとガオガエンの2体でした。
![]()
![]()
そこにタイプが優秀で最低限のサイクルできるザシアン、いろいろな補助ができるオーロンゲ、ダイマアタッカーとしてカイオーガ、特殊アタッカーに対する詰めとダイジェットを使える怪電波持ちサンダーというふうに決まりました。
![]()
![]()
![]()
![]()
個別解説
ザシアン
| ふとうのけん | ![]() |
| くちたけん | |
| いじっぱり | |
| 189(172)-228(140)-135-90-135-193(196) | |
| きょじゅうざん/インファイト みがわり/まもる | |
壁下で控えめ珠wキュレムのダイアース(大地の力)確定耐え
壁下で珠特化エレキのダブルダメネットを身代わりが耐える
S:180振りザシアン抜き抜き
*きょじゅうざん
*インファイト:火力が欲しかったため
*みがわり:対トリルパ用 対トリル以外にも強気に押したり安定択でも押す時が多かった 猫騙しやエレキネット、欠伸の妨害をカットできるため強気に置いていくのが重要 前日に入れたが刺さってくれた試合が多かったのでよかった
*まもる
対トリルパや対wキュレム、対ボルトザシアンの場合は初手に出してそれ以外は後ろに置いて詰める動きをします。
耐久は最低限で火力と素早さを意識して振ってます。
大会では当たった全部のザシアンの上を取ってたのでよかったです。
カイオーガ
| あめふらし | ![]() |
| とつげきチョッキ | |
| ひかえめ | |
| 201(204)-*-126(124)-211(172)-161(4)-111(4) | |
| しおふき/こんげんのはどう かみなり/はかいこうせん | |
HB:ボルトのダイサンダー+特化きょじゅうざん乱数耐え
C:雨ダイストリームでh252振りザシアン確定1発
※sは環境にいるほとんどのグラードンよりも遅くなるようにあまり振らないようにしてます
*しおふき
*こんげんのはどう
*かみなり:催眠対策や水タイプへの打点
*はかいこうせん:ダイマ時のs操作やトドンへの打点
メインダイマアタッカー
壁下での耐久が物凄く高いので撃ち合ってくれれば大体勝てます。
また、ヘイトをたくさん買ってくれるため、ゴリランダーに引いて相手のダイマをいなす動きも強かったです。
サンダー
| プレッシャー | ![]() |
| ゴツゴツメット | |
| おくびょう | |
| 185(156)-*-111(44)-153(60)-118(60)-158(188) | |
| 10まんボルト/ぼうふう かいでんぱ/はねやすめ | |
HD:ダイマ時特化珠オーガのストリーム確定耐え
S:最速ランド抜き
特性がプレッシャーなのは相手のスカーフ判定ができたり、静電気でないため猫騙しなどを簡単に撃ってきてくれるガエン等ををゴツメでザシアンの確定圏内に入れたり、トドンへのTodもできるといったいろんな利点があったため採用。
エレキやトドンがキツく感じることも多かったため電気の一貫を切ったりソウゲン撃てたりする霊獣ボルトロスでもいい気がします。
オーロンゲ
| いたずらごころ | ![]() |
| ひかりのねんど | |
| しんちょう | |
| 201(244)-141(4)-93(60)-*-130(188)-82(12) | |
| ソウルクラッシュ/ひかりのかべ リフレクター/でんじは | |
HD:壁下で複数対象控えめ手助けしおふき確定耐え
S:4振り60族抜き
特筆することが特にないオーロンゲ。いろいろ耐えてくれて強かったです。
ガオガエン
| いかく | ![]() |
| シュカのみ | |
| わんぱく | |
| 201(244)-136(4)-140(140)-*-122(92)-84(28) | |
| ねこだまし/フレアドライブ じごくづき/すてゼリフ | |
HB:威嚇が入ったとき特化ザシアンのインファイト確定耐え
S:ガエンミラーで猫やじごくづきを撃つため上取れればいいな程度
適当に出すだけで何か仕事してくれるポケモン。
シュカのみじゃなくて風船やヨプのみ、オボンのみでもいい気がしましたが、Wキュレムやレシラム、ソルガレオのダイアースを受けることができるためよかったと思います。
ゴリランダー
| グラスメイカー | ![]() |
| グラスシード | |
| いじっぱり | |
| 204(228)-194(252)-111(4)-*-93(20)-106(4) | |
| ねこだまし/グラススライダー 10まんばりき/つるぎのまい | |
A:剣舞を積んでも積まなくても縛れる範囲を増やすため特化
初手に投げるとシードが発動し、居座る読みでイベルタルなどが簡単にダイジェットを打ってきてくれるためロンゲで壁を貼ってザシアンオーガなどで技を受けて相手のダイマをいなす動きが強かったです。
火力特化したことによりコランダが半減でもごり押せる火力が出るので、先述の通りに相手に先にダイマを切らせて後発ダイマで詰める動きもできます。
選出と立ち回り
基本選出
後発:
対グラードンザシアン
後発:
ゴリラとトドンの盤面を作るとトドンがリザかザシアンに引いてくるため交代際に電磁波を当てつつゴリラダイマしてコランダでグラを削ったり、アタックでsを下げつつオーガで詰めます。
対白バドパルキア
後発:
1回目のトリル中にバレルかガエンを倒し、2回目を張らせないようにしましょう。
ダイマパルキアが一番厳しいです。
対オーガザシアン
後発:
壁貼って撃ち合います。
イエッサン♀がいなかったらサンダー初手に出して怪電波入れます。
対黒バド構築
後発:
レジエレキがいた場合、初手ダイマされるので壁貼りながらオーガをゴリラガエンに引いて受けつつ切り返していきます。
それか初手カイオーガダイマして一体倒し、裏から出てきたポケモンにアタックを入れつつザシアンで詰めるルートもとれます。
さいごに
はじめてのオフライン大会でしたが、いろいろな方たちと話したり、FFの方と対戦することもできて楽しかったです!
来年からマスターカテゴリになりますが、しばらくの間ポケモンから離れて受験勉強頑張ります。
この場を借りてここまでお世話になった方々にお礼を申し上げたいと思います。本当にありがとうございました!
ここまで読んでいただきありがとうございました!2年後また会いましょう!

レンタルチームID:0000 0007 2VT0 D7
パーティ作成者
つゆあめ

PJCS2022シニアベスト8/WCS2022day2権利保持
※質問等ありましたら6月中までお答えできますのでDMの方までよろしくお願いします