はじめに
今回も、ランクマッチダブルバトルでのポケモンの使用率の集計を行いました。
データはすべてマスターボール級のものとなっています。
前回の記事もあわせてご覧ください!
ダブルバトルの使用率
トップ30
集計期間:2020/5/10〜5/16
データ数:218
マスターボール級の対戦データのみを集計しています。
前回分(2020/5/1~5/9)と比較して順位が上がったポケモンは「↑」で、順位が下がったポケモンは「↓」、順位の変動がないポケモンは「→」で示しています。
| 順位 | ポケモン | KP(かぶりポイント) | 採用率 | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | → | 88 | 40.4% | |
| 2 | → | 74 | 33.9% | |
| 3 | ↑ | 72 | 33.0% | |
| 4 | ↓ | 61 | 28.0% | |
| 5 | → | 56 | 25.7% | |
| 6 | ↑ | 48 | 22.0% | |
| 7 | ↑ | 43 | 19.7% | |
| 8 | ↑ | 42 | 19.3% | |
| 9 | ↓ | 40 | 18.3% | |
| 10 | ↑ | 37 | 17.0% | |
| 11 | ↓ | 34 | 15.6% | |
| 12 | ↓ | 31 | 14.2% | |
| 13 | ↑ | 30 | 13.8% | |
| 14 | ↑ | 26 | 11.9% | |
| 14 | ↑ | 26 | 11.9% | |
| 16 | ↓ | 25 | 11.5% | |
| 17 | → | 24 | 11.0% | |
| 17 | ↑ | 24 | 11.0% | |
| 19 | ↓ | 23 | 10.6% | |
| 19 | ↓ | 23 | 10.6% | |
| 19 | ↑ | 23 | 10.6% | |
| 22 | ↑ | 20 | 9.2% | |
| 23 | ↑ | 17 | 7.8% | |
| 24 | ↑ | 16 | 7.3% | |
| 24 | ↑ | 16 | 7.3% | |
| 26 | ↑ | 15 | 6.9% | |
| 26 | ↑ | 15 | 6.9% | |
| 28 | ↓ | 14 | 6.4% | |
| 29 | ↑ | 13 | 6.0% | |
| 30 | ↑ | 12 | 5.5% | |
| 30 | ↓ | 12 | 5.5% | |
| 30 | ↑ | 12 | 5.5% | |
ピックアップ
こだわりハチマキドサイドンに注目
ドサイドンが使用率を伸ばしており、今回の集計では14位でした。
ドサイドンは従来はじゃくてんほけんを持ったトリックルームパーティのエースとして運用されることがほとんどでしたが、ランクバトルシーズン5では最終1位の方を含め、こだわりハチマキドサイドンを使って上位に入った方が何人かいたことから最近注目を集めています。
こだわりハチマキドサイドンはおいかぜやダイジェットを使えるひこうタイプ![]()
と組み合わせていることが多く見受けられます。
参考記事
【S5ダブル最終22位】ドサフーン
作成者:はいどら
@uS9Nb1ByAtFZb6d![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
【ダブル】シーズン5最終順位トップ30まとめ
対みずタイプで優秀なパッチラゴン
今回はパッチラゴンが30位にランクインしました!
現環境はアシレーヌ、ミロカロス、ラプラス![]()
![]()
といったみずタイプのポケモンが流行しており、 それらに高火力のでんき技を打つことで有利をとれるパッチラゴンが使用率を伸ばしています。
パッチラゴンは先日70人規模のオンライン大会で優勝したパーティに採用されている他、日独交流戦では現世界チャンピオンが使用していたりと今注目のポケモンです!
参考記事
【大会レポート】てるるんチャレンジMay【WCS2020】
【ダブル】日本 VS ドイツ 強豪プレイヤーによる日独交流戦を応援しよう!
おわりに
2020/5/10~5/16分のマスターランク級のダブルバトル使用率と環境の変化について紹介しました。
今後も毎週末に使用率の記事を投稿する予定です。
お楽しみに!