
はじめに
Pokémon HOMEにてランキング機能が実装されましたが、当サイトでは環境の変遷を独自に調査するため引き続きランクマッチダブルバトルでのポケモンの使用率の集計を行うことにしています。
データはすべてマスターボール級のものとなっています。
前回の記事もあわせてご覧ください!
はじめにPokémon HOMEにてランキング機能が実装されましたが、当サイトでは環境の変遷を独自に調査するため引き続きランクマッチダブルバトルでのポケモンの使用率の集計を行うことにしています。データはすべてマスターボール級[…]
ダブルバトルの使用率
トップ30
集計期間:2021/11/7~11/13
データ数:249
マスターボール級の対戦データのみを集計しています。
前回分(2021/11/1~11/6)と比較して順位が上がったポケモンは「↑」で、順位が下がったポケモンは「↓」、順位の変動がないポケモンは「→」で示しています。
| 順位 | ポケモン | KP(かぶりポイント) | 採用率 | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | → | 94 | 37.8% | |
| 2 | ↑ | 93 | 37.3% | |
| 3 | ↑ | 88 | 35.3% | |
| 4 | ↓ | 85 | 34.1% | |
| 5 | ↓ | 79 | 31.7% | |
| 6 | ↑ | 63 | 25.3% | |
| 7 | ↑ | 54 | 21.7% | |
| 8 | ↑ | 52 | 20.9% | |
| 9 | ↑ | 50 | 20.1% | |
| 10 | ↓ | 43 | 17.3% | |
| 11 | ↓ | 40 | 16.1% | |
| 12 | ↓ | 38 | 15.3% | |
| 13 | ↓ | 35 | 14.1% | |
| 14 | ↑ | 25 | 10.0% | |
| 15 | ↑ | 24 | 9.6% | |
| 16 | ↑ | 23 | 9.2% | |
| 17 | ↑ | 22 | 8.8% | |
| 18 | ↑ | 21 | 8.4% | |
| 18 | ↑ | 21 | 8.4% | |
| 20 | ↑ | 20 | 8.0% | |
| 20 | ↑ | 20 | 8.0% | |
| 22 | ↑ | 19 | 7.6% | |
| 23 | ↓ | 18 | 7.2% | |
| 24 | ↓ | 17 | 6.8% | |
| 25 | ↑ | 16 | 6.4% | |
| 26 | ↓ | 15 | 6.0% | |
| 27 | ↑ | 14 | 5.6% | |
| 28 | ↑ | 13 | 5.2% | |
| 28 | ↑ | 13 | 5.2% | |
| 30 | ↑ | 12 | 4.8% | |
| 30 | ↑ | 12 | 4.8% | |
| 30 | ↓ | 12 | 4.8% | |
| 30 | ↑ | 12 | 4.8% | |
ピックアップ
ダイマックスありの伝説ルールが戻ってきてから約2週間が経過しました。
おおまかな趨勢は前回の使用率から変わっていませんが、30位内に特徴的なポケモン達が食い込んできたので紹介します。
ヒートロトム
2021/11/7~11/13:18位↑
4月のINCにて上位入賞を果たし脚光を浴びました。
ザシアンの攻撃に対して高い耐性を持ち、サイドチェンジ、わるだくみ等の補助技を採用することで試合展開に応じて腐らずに活躍できるポケモンです。
トリトドン

2021/11/7~11/13:27位↑
ザシアン、カイオーガ等環境上位のポケモンに対するタイプ耐性とあくびによる流し・展開性能が魅力のポケモンです。上述のヒートロトムと抜群の相性を誇り、セットで採用されることが多いです。
また、先日実施のリバティノートチャンピオンシップスではロトムトドンの組み合わせが大会を通じて大活躍しました。まだチェックしていない方は以下のリンクから是非ご覧ください!
おわりに
2021/11/7~11/13分のマスターランク級のダブルバトル使用率と環境の変化について紹介しました。
当サイトでは定期的に使用率の記事を投稿する予定ですので、今後も是非ご覧ください!