はじめに
運営のTakaです。
先週の記事に引き続き今週も、ランクマッチダブルバトルでのポケモンの使用率の集計を行いました。
前回分の記事はこちらです↓
データはすべてマスターボール級のものです。
今後の環境考察の参考にしていただければ幸いです。
ダブルバトルの使用率
トップ30
集計期間:11/26~12/1
データ数:124
| 順位 | ポケモン | KP(かぶりポイント) | 採用率 | 
|---|---|---|---|
| 1 |  ドラパルト | 59 | 47.6% | 
| 2 |  ウインディ | 45 | 36.3% | 
| 3 |  アーマーガア | 44 | 35.5% | 
| 4 |  ドリュウズ | 43 | 34.7% | 
| 5 |  ウォッシュロトム | 41 | 33.1% | 
| 6 |  エルフーン | 25 | 20.2% | 
| 6 |  ミミッキュ | 25 | 20.2% | 
| 6 |  バンギラス | 25 | 20.2% | 
| 9 |  ニンフィア | 24 | 19.4% | 
| 9 |  ウォーグル | 24 | 19.4% | 
| 11 |  サザンドラ | 21 | 16.9% | 
| 12 |  ギャラドス | 17 | 13.7% | 
| 12 |  トゲキッス | 17 | 13.7% | 
| 14 |  オーロンゲ | 16 | 12.9% | 
| 14 |  ブリムオン | 16 | 12.9% | 
| 14 |  イエッサン♀ | 16 | 12.9% | 
| 17 |  ウオノラゴン | 15 | 12.1% | 
| 18 |  ジュラルドン | 14 | 11.3% | 
| 19 |  トリトドン | 13 | 10.5% | 
| 20 |  ドサイドン | 12 | 9.7% | 
| 21 |  ローブシン | 11 | 8.9% | 
| 22 |  ナットレイ | 10 | 8.1% | 
| 22 |  ヒートロトム | 10 | 8.1% | 
| 24 |  コータス | 9 | 7.3% | 
| 24 |  カットロトム | 9 | 7.3% | 
| 26 |  バンバドロ | 8 | 6.5% | 
| 26 |  ヒヒダルマ | 8 | 6.5% | 
| 28 |  シャンデラ | 7 | 5.6% | 
| 28 |  ギルガルド | 7 | 5.6% | 
| 30 |  ルンパッパ | 6 | 4.8% | 
| 30 |  ぺリッパー | 6 | 4.8% | 
| 30 |  マンムー | 6 | 4.8% | 
| 30 |  ミロカロス | 6 | 4.8% | 
| 30 |  キリキザン | 6 | 4.8% | 
| 30 |  ルカリオ | 6 | 4.8% | 
| 30 |  ヤレユータン | 6 | 4.8% | 
| 30 |  リザードン | 6 | 4.8% | 
ピックアップ
上位ランクインのスタンダードなパーツ




ランキング1位に輝いたのは先週に引き続きドラパルト でした。高い火力・素早さと優秀な攻撃範囲を併せ持ち、型も読みづらい非常に強力なポケモンです。
でした。高い火力・素早さと優秀な攻撃範囲を併せ持ち、型も読みづらい非常に強力なポケモンです。
2位と大きく差をつけて、50%近い採用率を記録していることからもその強さが伺えます。
5位までのウインディ 、アーマーガア
、アーマーガア 、ドリュウズ
、ドリュウズ 、ウォッシュロトム
、ウォッシュロトム の使用率が突出して高く、これらが現環境における汎用的なパーツになっていると言えるかもしれません。
の使用率が突出して高く、これらが現環境における汎用的なパーツになっていると言えるかもしれません。
「ふくろだたき」+「せいぎのこころ」コンボに注意


ウインディ は優秀な特性「いかく」を持つことで知られていますが、夢特性の「せいぎのこころ」を利用したコンボパーティも一定数存在します。
は優秀な特性「いかく」を持つことで知られていますが、夢特性の「せいぎのこころ」を利用したコンボパーティも一定数存在します。
悪タイプの連続攻撃技「ふくろだたき」を味方のウインディに打つことで「せいぎのこころ」を発動させ、攻撃をいきなり4段階上昇させることができます。
ウインディをダイマックスさせると非常に倒されにくく、そのままゲームエンドまで持っていくほどのパワーがあります。
「ふくろだたき」を使う代表的なポケモンにはエルフーン がいます。また、使用率1位のドラパルト
がいます。また、使用率1位のドラパルト も「ふくろだたき」を使用することがあり、これらの組み合わせを相手にする時はこのコンボを警戒しなければなりません。
も「ふくろだたき」を使用することがあり、これらの組み合わせを相手にする時はこのコンボを警戒しなければなりません。
「ふくろだたき」を吸い寄せられる「このゆびとまれ」や、素早さ操作技の「おいかぜ」「トリックルーム」などを絡めて戦うなどの対策が必要です。
「トリックルーム」パーティ


優秀な素早さ操作技である「トリックルーム」を軸としたパーティも存在します。
「トリックルーム」始動要因としてはミミッキュ とブリムオン
とブリムオン の採用率が高く、「いたずらごころ+ちょうはつ」や「ねこだまし」を防ぐためのサイコフィールドを展開でき、「このゆびとまれ」での補助が可能なイエッサン♀
の採用率が高く、「いたずらごころ+ちょうはつ」や「ねこだまし」を防ぐためのサイコフィールドを展開でき、「このゆびとまれ」での補助が可能なイエッサン♀ と組み合わせたパーティも見られます。
と組み合わせたパーティも見られます。
おわりに
ソードシールド新環境の使用率を紹介しました!
少しずつ環境が固まりつつあるといった感じでしょうか。これからさらに面白くなりそうです。
今後もダブルバトルの使用率データを定期的に更新していく予定ですので、よろしくおねがいします!
